2021年1月31日日曜日

Hx StompをJC 120のリターン端子に接続すると音量が不足する?

最近、Hx Stomp をJCのリターン端子に接続して使用しています。ただこの設定では、JC側の音量を上げることができません(リターン端子に接続すると音量機能が無効になる)。Hx Sompの音量を上げることはできますがバンドで演奏するには十分な音量にはなりません。


そこでしょうがないので、JCの前面にケーブルを刺しました。そもそもリターン端子に接続することは通常の使い方とは言えないでしょう。



そしてHx Stomp は、プリアンプを除いた設定にしました。つまり通常の使用方法です。ただこの方法では、Hx Stomp が有するせっかくにアンプモデリングを使用できません。Hx Stompを使用する意味がありません。

やはりアンプモデリングを備えているマルチエフェクターは、パワードスピーカーを使用するのが一番かもしれません。

Keep on rocking!

Dave

2021年1月30日土曜日

1月末に閉店してしまうハードロックカフェ大阪店でTシャツ買いました。

僕は、大阪店が大阪球場にあった頃から知っています。そのハードロックカフェ大阪店が2021年1月末で閉店してしまうことを知って最後に訪れました。



写真では確認できないと思いますが、エドシーラン、ナイトレンジャー、ヒューイルイス、ロイヤルハント、ハノイロックス等が大阪店を訪れていたようです。



15時頃伺いましたが、建物に沿って長蛇の列ができていました。30分ぐらい待ったと思います。やっと入店できました(僕は、グッズのために並びました。飲食の列はもっと長かったです。多分待ち時間は1時間以上だったと思います)。なんとグッズは、革ジャンとか以外は半額でした!ということでTシャツを買いました。3400円が1700円で購入できました。


僕は、この写真のハンバーガーが大好きでしたね。

本日は、1月30日です。営業は後1日を残すのみ。最後まで頑張って下さい!

Keep on rocking!

Dave

【備忘録】Hx Stompに自分が作った音が保存されなくなった?

Hx stompに不具合が発生しました。

症状:特定のメモリ番号のみHx stomp にて自分が作った音が保存されない。Hx stomp本体で作成しても保存されない。またHx Editで作成しても保存されない。
症状に至るまでの経緯:同メモリ番号にネットからダウンロードして保存していたIRを、「全てのブロックをクリアする」を使って削除しました。その後、このメモリ番号では、保存できなくなった。

メーカーに確認しましたが、原因および対処方法とも分かりませんでした。仕方なくファクトリーリセットを実行しました。「IR」、「全てのブロックをクリアする」等の因果関係は全く不明です。

ちなみにメーカーさんからの返答は非常に早かったです。

Keep on rocking!

Dave

2021年1月29日金曜日

ギターピックを12枚購入しました。

とりあえずというかギターピックを12枚注文しました。Clayton製のUltemというシリーズです。形状は、triangle (三角)です。1.2ミリの厚さです。1枚100円程度でした。今まで1枚800円とか2000円とか出してましたので随分節約できています。



Keep on rocking!

Dave

2021年1月25日月曜日

薄いギターピック(1.14ミリ)を買ってきました!

 僕は、今までギターピックは、4mmぐらいの厚いものを好んで使用していました。しかしどうしても力を抜くことができないため、ギターピックを少し薄いものに変更することにしました(薄くなれば力を抜くことができるかどうかは分かりませんが、とにかくそのようにひらめいたので実行に移しました)。

本日、楽器屋さんで数枚薄めのギターピックを買ってきました。


どれも1.14ミリにしました。1枚100円だったと思います。これでも厚いと感じる方がいるかもしれませんが、僕は、今まで4ミリを使用していたので、半分以下の厚さです。ものすごく薄いなーと感じています。

ちなみに3角形のギターピックを買いました。3角形だと1角がすり減っても残りの2角を使ってギターを弾くことができます。せこいのではなくて、曲の途中ですり減って弾けなくなった場合、1角しかなければギターピックをわざわざ交換しなければなりません。しかし曲の途中でギターピックを交換することはほぼ不可能だと思います。3角ピックだと後2角残っているとなんとかその曲ぐらいは終えることができます。

4ミリのギターピックはそれほど売られていません。1.14ミリぐらいだったらどの楽器屋さんでも大量にお安く売っています。薄くして正解かもしれません。

Keep on rocking!

Dave

2021年1月24日日曜日

フジゲンのテレキャスターがリペアから返ってきた!

2週間前、リペアに出しました。2週間ぐらいかかりますと言われました。本日、ぴったり2週間かかってリペアが終了しました。


そうです。アームを装着したのです。アームは、Stetsbar のテレキャスター用を使用しました。通常、ストラト等には、自分でも取り付け可能だそうですが、テレキャスターだけはプロのリペアマンでないと取り付けは無理みたいです。ですので八弦小唄さんにお願いしました。

テレキャスターにStetsbar を取り付ける場合の注意点:

  • 取り付けは、プロのリペアマンでないと無理。
  • ネックジョイント部の直下に敷物(薄いマットみたいなもの)を挟んでいます。その敷物は付属されていますが、今回はサイズが合わなかったみたいなので、自作していただきました。
  • 敷物があるため、ピックアップが弦から少し離れます。Stetsbarを取り付ける場合、ピックアップの高さ調整も必要です。
  • ピックアップと弦との間があるため以前と比べたら音量が下がる可能性があります。
  • Stetsbarは、基本的に、アームダウンしかできません。



本日は、Hx Stomp をJC 120のリターン端子に接続しました。音量が下がるかもしれないと言われましたが、それほど(というか全く)気になりませんでした。

それよりどうもノイズが気になりました。知りませんでしたが、Hx Stompでは、インプットブロックでノイズゲートを設定できるみたいです。家に帰ってから設定してみました。これでノイズが気にならないと思います。

Keep on rocking!

Dave

2021年1月21日木曜日

力を抜くためピックを変えた話

僕は、これまでずっとぶ厚いギターピックを使っていました。4ミリとかです。しかし最近、どうも力を入れ過ぎていることに気づいたので、薄いピックに変更することにしました。

チョイスしたのは、これ。


V-Pick Lite Tradition(多分、1.5ミリ)


確かに、力を抜くと弾きやすいかもしれません。そう言えば今までは力いっぱい弾いていたような気がします・・・。

Stay safe and keep on rocking!

Dave












2021年1月14日木曜日

IridiumをJC120に接続する場合、cab bypassモードにすべきだったかも?

先日、IridiumをJC120のリターン端子に接続してギターを弾いてみました。非常に良い感じでした。しかし1点忘れていました。それは、cab bypassモードにしていなかったことです。

していなかったので、IridiumのキャブとJC120のスピーカーが二重に使用されていたことになります。

次回は、cab bypassモードにしてみます。

Stay home and keep rocking!

Dave

2021年1月10日日曜日

フジゲンのテレキャスターをリペアに出した。

本日、フジゲンのテレキャスターをリペアに出した。いつもお願いしている八弦小唄さんにまたお願いしました。2週間ぐらいはかかるらしいです。4000円ぐらいかかるようです。しばらくの間、お別れです。一応、他社さんにも見積依頼をしましたが、そのショップでは2万円ぐらいと言われました(メールで問い合わせをしただけなので実際の物を見せたわけではありません。もう少しお安くなるのかもしれません)。




本日の設定は、こちら。


本日は、Iridiumを使用しましたので、JC120のリターン端子に接続しました。リターン端子に接続するとボリュームが使えなくなるので、Iridium のレベルで音量は調整しました。MS-50Gは、ノイズゲート、Governer、ディレイをオンにしています。僕は、歪み系は、Governer が一番好きかもしれません(本物を使ったことはありません)。

Keep on rocking!

Dave

2021年1月2日土曜日

ポテトチップスの空き箱の再利用方法

僕は、サワークリーム味のポテトチップスが好きです。よく買って食べます。今回は、食べた後の空き箱の再利用方法について書いてみます。結論から書くと、古い弦を一時的に捨てるときのゴミ箱として利用しています。


この箱(筒)を再利用します。


古い弦はここに捨てます。

まぁこれだけなのですが、弦は、直接ゴミ箱に捨てると弦が飛び出てきて危ないのでこのように箱(筒)に入れて捨てると安心です。ちゃんとキャップも閉めます。恐らく3~5セット分の弦を捨てることは可能だと思います(もっと捨てることができるかも?)。

半年ほど前に非常にお安い弦を10セット購入しました。1セット当たり200円ぐらいだったと思います。その弦が頻繁に切れました。本日、2弦が切れたので全ての弦を交換しました。弦は、残り1セットになりました。今後は、頻繁に切れないことを願いつつElixirを3セット注文しました。弦が切れないとこの箱(筒)は使用されることはないことになります。

Keep on rocking!

Dave

当初2022年秋発売予定だったマルチプロセッサーは日本で売れるか!?

2022年春頃に発売予定だった某メーカーのマルチプロセッサーは、日本では全く注目されない可能性がある。 その理由は、3つある。 1つ目は、発売時期の遅れである。当初販売予定は2022年の春だった。半導体不足等の理由から必要個数を製造することができず発売が遅れてしまったのだ。アメリ...